相談事例
伊豆の国市の方より会社設立についてのご相談
Q:伊豆の国市にて会社設立を検討していますが、定款について税理士の先生にお伺いしても良いでしょうか。(伊豆の国市)
東京で夫婦ともどもホームページや広告のデザインの仕事に携わってきましたが、コロナ禍を機会に伊豆の国市に移住し、自分たちで事務所を立ち上げることにしました。夫婦二人ではありますが、株式会社を立ち上げ細々と進めていけたらなと考えています。
しかしながら会社設立は初めてであり、ネット
続きを読む >>
沼津の方から会社設立に関するお問い合わせ
Q:17歳の娘が会社を設立したいといっています。未成年でも設立できますか?(沼津)
現在17歳の高校生の娘から、自身の趣味であるハンドメイド作品を販売するために会社を設立したいと相談がありました。元々手先が器用なこともあり物を作るのが得意でしたが、自身の作品をSNSで紹介したところ販売をしてほしいという声が多くあり、娘も好きなことを仕事にできるのであればやりたいということで会社をたちあげて本格的
続きを読む >>
沼津の方から会社設立に関するご相談
Q:会社設立に際して、取締役は複数名いないとダメでしょうか。税理士の先生にお伺いします。(沼津)
初めてご相談します。私は沼津市内で会社設立を考えている30代の社会人です。詳しくはここではお話しできませんが、eスポーツやメタバース関連の会社にする予定です。プログラミング関係の仕事をしていた時の友人らと、株式会社を立ち上げるつもりで計画を進めています。取締役については1人にする予定でいますが、株式
続きを読む >>
三島の方より会社設立についてのご相談
Q:高校の友人と一緒に会社設立をしようと考えています。未成年だけでもできるものなのか、税理士の先生にお伺いしたいです。(三島)
三島で会社設立の相談をするならここだと聞き、相談させていただきました。
私は現在三島にある高校に通っているのですが、入学当時からずっとオリジナルの革製品を扱う雑貨店でアルバイトをしています。その仕事が楽しくて自分でも革を使った財布や小物入れを作るようになり、今では家
続きを読む >>
富士市の方より会社設立に関するお問い合わせ
Q:株式会社設立を検討していますが、何から始めたら良いのかわからないので、税理士の先生にご相談したいです。(富士市)
初めまして。私は富士市在住の40代主婦になります。20代のころから主婦業の合間にハンドメイドバッグの販売を個人事業主として行っていましたが、昨年から全国各地の伝統工芸品である織物とコラボしたところ、デパートからオファーをいただけるブランドに成長しました。事業が大きくなり、税金面で
続きを読む >>
沼津の方より会社設立に関するお問い合わせ
Q:会社設立に際し、どのような会社を立ち上げるかで悩んでいます。税理士の先生にご相談したいです。(沼津)
初めまして。私は来年の春に沼津市内でオーガニック野菜の専門店を立ち上げる予定で準備を進めている30代の女性です。全国から厳選した野菜の販売をメインに、ゆくゆくはカフェを併設したり通販事業を展開したりと考えています。先生にご相談として問い合わせしたのは、会社設立にあたりどのような会社形態がよい
続きを読む >>
三島の方より会社設立についてのご相談
Q:会社設立時とは異なる事業を始める予定でいます。税理士の先生、後から事業目的を追加することはできますか。(三島)
税理士の先生、はじめまして。私は三島で雑貨店を営んでいる50代男性です。
会社設立をしてから早いもので3年の月日が経ち、コロナの影響で客足が遠退いた時期もありましたが、通販サイトを充実させることでようやく売り上げも右肩上がりになってきました。
今回のことで、ひとつの事業頼みだと
続きを読む >>
富士市の方より会社設立についてご相談
Q こども食堂の運営を行う会社設立を検討しています。税理士の先生、一般社団法人やNPO法人というのはどのような違いがあるのでしょうか(富士市)
はじめまして。富士市でこども食堂の運営を検討している40代の女性です。
現在私と夫は富士市にてイタリアンレストランを経営しています。
15年前に夫婦で起業しましたが、今では富士市を中心に静岡県内でチェーン展開し事業も安定しています。
最近はテイ
続きを読む >>
沼津の方より会社設立についてのご相談
Q:税理士の先生、会社設立にあたって商号を決める際に注意すべき点について教えてください。(沼津)
はじめまして。私はこれまで東京で働くかたわら、洋服やバッグなどのインターネット販売を行っていました。
コロナ禍において自分の働き方について見つめなおし、高齢の両親のいる沼津に戻り両親の手伝いをしながら、通信販売に本腰を入れるため会社設立しようと考えています。
会社設立にあたって商号は、今まで
続きを読む >>
三島の方より会社設立についてのご相談
Q:会社設立をするにあたって助成金や補助金を得ることは出来るのでしょうか。税理士の先生、教えていただけませんか。(三島)
私は三島でアクセサリーのオンラインショップを運営しています。
おかげさまでリピーターのお客様も増え軌道に乗っていますので、本格的に会社設立し、ゆくゆくは実店舗で販売をしたいと考えています。
会社設立は初めての事ですので、分からないことだらけで困惑しております。
助
続きを読む >>