事業計画作成サポート

_DSC0236

事業計画書は、

あなたのビジネスの成長

大きくサポートしてくれる武器です!

事業を行っていくうえで、計画というのは必ず必要です。
事業がうまく行っている時は、いきあたりばったりでも問題ないように感じます。

しかし、事業が大きくなってきたり、取引が多くなってきたりすると、いきあたりばったりでは決してうまくいきません。

また事業拡大に向けて協力してもらおうと思ったとしても、魅力的で安全性の高いビジネスであること、計画であることが伝えられなければ、協力してもらうことができません。

事業計画を作らずに、いきあたりばったりの経営をしている会社ほど、短命に終わっています。
 

では、成功し続けている会社はどうしているのでしょうか?

その答えは、事業計画書にあります。

事業計画書をつくる目的は大きくわけると2つあります。

1つめは、
自分のビジネスの設計図とする

2つ目は、
自分のビジネスに協力してもらうツールとする

です。

1.自分のビジネスの設計図を持つ

あまりにも多くの経営者が明確な計画を持たずに飛び出ていきます。
そして、向かう方向も明確でなく、問題が起こったときの対策も考えないまま進めようとしますが、ビジネスはそんなに甘いものではありません。
設立後5年で半分もの会社が廃業に追い込まれている事実があります。

経営のお手伝いをしていると、事業計画を立てていない方が非常に多いですし、計画は考えていたとしても頭の中に入れてあるという方もいざ計画書に落としてみると詰めきれていない項目が多くあります。

まずは自分のビジネスをどのように大きくしていきたいのか、そしてそれを達成するためにどのようなアクションプランを立てればいいのかを考えていきましょう!

2.自分のビジネスに協力してもらう

ビジネスは決して1人だけでは成功させることはできません。
たくさんの人に協力してもらって、少しずつ大きくしていきます。

資金調達も協力をしてもらうということです。
金融機関から借入れをする際も、あなたのビジネスに協力したいかどうかが、お金を貸してもらえるポイントになります。
また、業務パートナーを見つける際も、あなたのビジネスがどれだけ魅力的かをアピールすることが必要です。

この役目をしてくれるのが、事業計画書なのです。
事業計画書を見せることで、あなたの考えているビジネスの素晴らしさを相手に伝えることができるようになります。

当センターでは事業計画書の作成サポートを行っております。
少しでも作ってみよう!と思われましたらお気軽にお問合せください。

初回のご相談は無料です。

会社設立の無料相談のご予約はこちらから
料金表バナー
株式会社設立コース 株式会社の設立は破格の0円から対応!設立時のコストを抑えたい方におススめ!
合同会社設立コース 合同会社は低コストで設立可能な手段!最も低コストで設立できるのがこちら!

サポートメニュー一覧

会社設立をお考えの方

開業・創業時の資金調達をお考えの方

開業・起業の準備でお悩みの方

会社設立後の会計税務をお考えの方

PAGE TOP